2010(H22).09.12
広島へ行ってきました。
午後の4時間ほどしか使えませんでしたが、
主にEF67と広島電鉄を撮影しました。
撮影:201-nishi
その1:EF67
◇ 天神川駅ホームから
EF67 102号機です。
(2009(H21).04.12 撮影 TOSHI)
天神川駅から見た広島車両所です。
手前は走行する下り貨物列車です。
(2009(H21).04.12 撮影 TOSHI)
EF67は、山陽本線・瀬野駅−八本松駅間(通称
瀬野八)の
急勾配を登坂するための
補助機関車として開発されました。
広島の県花・
もみじ色の塗装が特徴です。
現在は、広島貨物ターミナル(天神川)で上り貨物列車の
最後尾に連結され、瀬野八を通過後西条駅で切り離されます。
なお、下りは機関車(EF67)単独で回送されます。
◇ 新幹線車内から
新幹線から見た天神川駅付近です。
◇ 上り貨物列車(海田市駅)
海田市(かいたいち)駅を通過する上り貨物列車です。(1)
先頭はEF65電気機関車です。
海田市(かいたいち)駅を通過する上り貨物列車です。(2)
補機はEF67 2号機が使われています。
◇ 西条駅での補機切り離し
西条駅です。
西条駅で補機が切り離されます。
切り離されたEF67電気機関車です。
切り離されたコンテナ貨車の方です。
補機(EF67)は単独で回送されます。
◇ 瀬野駅
瀬野駅とスカイレールサービスです。
スカイレールサービスは住宅団地・スカイレールタウンみどり坂への
短距離交通システムとして開発されたものです。
ロープウエイのゴンドラ状のモノレール車体で団地と駅を結んでいます。
瀬野駅を通過する上り貨物列車です。(1)
補機は EF67 3号機です。
瀬野駅を通過する上り貨物列車です。(2)
補機は EF67 3号機です。
瀬野駅を通過する上り貨物列車です。(3)
補機は EF67 3号機です。
◇ 下り貨物列車
瀬野駅を通過する下り貨物列車です。
下り列車には補機は連結されていません。
◇ 天神川
呉線の電車から見たヘッドマークです。(天神川)
広島車両所(天神川)一般公開(10月開催)をアピールしています。
EF67電気機関車 103号機です。(天神川)
基本番台と100番台は塗装も異なります。100番台は
運転席窓枠の黒色塗装、本体下部の白い帯が特徴です。
なお、100番台のパンタグラフはシングルアームとこの形の両方があります。
201-nishi
瀬野八の撮影ポイントは、車がないと行くのがたいへんですね。
今回は時間がないので駅からの撮影になりました。将来、運転
免許をとったら、撮影ポイントにも行ってみたいと思っています。
|