撮影:2010(H22).05.03
201-nishi、TOSHI
2010(H22)ゴールデンウイークに6300系車両が
梅田〜嵐山間の直通快速特急として運用されました。
6300系の運用は、梅田 09:51発 - 十三(じゅうそう) - 淡路(あわじ) - 京都本線経由
(桂まで通過) - 桂 - 嵐山線へ直通 - 上桂 - 松尾 - 嵐山 10:42着 の1本だけです。

朝09:30頃、相川(あいかわ)駅待避線で通過待ち中の回送電車です。
この電車が 梅田09:51発 嵐山行き快速特急になります。

回送電車が相川駅を発車しました。
梅田駅へ向かいます。

十三(じゅうそう)駅です。

十三駅に進入する快速特急です。

十三駅に到着した快速特急です。

車内です。先頭車は6450でした。

桂(かつら)駅に着きました。
ここから嵐山線(あらしやません)に入ります。

松尾駅で対向車待ちをしています。
嵐山線は単線で、当日は各駅で待避がありました。

松尾駅です。(1)

松尾駅です。(2)

終点・嵐山(あらしやま)に着きました。

嵐山からは普通・桂行きとして運行されます。

嵐山駅に停車中の普通・桂行きです。

先頭車は6350になりました。

6350の運転席です。

嵐山駅前方(桂方面)です。

車内です。クロスシートになっています。

桂駅に到着しました。

桂駅から回送となり、車庫に入ります。

回送電車が桂駅を出発しました。

桂駅に隣接する車庫に停留中の6300系電車です。
手前は嵐山線で運用中の6300系です。