2010(H22).11.20
JR西日本・津山線 「ありがとうキハ28・58号」 を撮影しました。
キハ28・58系の津山線での運用終了に伴い、11月20日、21日
の2日間 記念列車
「ありがとうキハ28・58号」が運転されました。
撮影:201-nishi TOSHI
キハ28・58の1日を追いました。
ありがとうキハ28・58号
運転区間:岡山駅 - 津山駅間 58.7 km
岡山 10:00 - 金川 10:38 - 津山 11:34
津山 17:09 - 金川 18:11 - 岡山 18:43

玉柏(たまがし)駅です。

玉柏(たまがし)駅を通過する「ありがとうキハ28・58号」です。
撮影:2010(H22).11.20 10:10頃

玉柏(たまがし)駅付近を走行する「ありがとうキハ28・58号」です。(1)
撮影:2010(H22).11.20 10:10頃

玉柏(たまがし)駅付近を走行する「ありがとうキハ28・58号」です。(2)
撮影:2010(H22).11.20 10:10頃

玉柏(たまがし)駅付近を走行する「ありがとうキハ28・58号」です。(3)
撮影:2010(H22).11.20 10:10頃

津山駅です。

扇形機関庫の模型です。

津山鉄道部運輸センター(車両基地)です。

有名な扇形機関庫です。(1)

扇形機関庫です。(2)

扇形機関庫です。(3)

車両基地に留置中の「ありがとうキハ28・58号」です(1)
撮影:2010(H22).11.20 12:00頃

車両基地に留置中の「ありがとうキハ28・58号」です(2)
撮影:2010(H22).11.20 13:30頃

昼食は津山駅の幻の駅弁「しいたけ弁当」です。
徒歩10分くらいの観光センターまで買いに行きました。

金川(かながわ)駅です。(1)

金川(かながわ)駅です。(2)

金川駅に到着した「ありがとうキハ28・58号」です。
撮影:2010(H22).11.20 18:03頃 - 18:11頃

金川駅に停車中の「ありがとうキハ28・58号」です。(1)
撮影:2010(H22).11.20 18:03頃 - 18:11頃

金川駅に停車中の「ありがとうキハ28・58号」です。(2)
撮影:2010(H22).11.20 18:03頃 - 18:11頃

金川駅に停車中の「ありがとうキハ28・58号」です。(3)
撮影:2010(H22).11.20 18:03頃 - 18:11頃

普通列車との行き違いです。
撮影:2010(H22).11.20 18:03頃 - 18:11頃

金川駅を発車する「ありがとうキハ28・58号」です。
撮影:2010(H22).11.20 18:03頃 - 18:11頃

岡山気動車区です。
撮影:2010(H22).11.20 19:25頃

岡山気動車区に留置中の「ありがとうキハ28・58号」です・(1)
撮影:2010(H22).11.20 19:25頃

岡山気動車区に留置中の「ありがとうキハ28・58号」です・(2)
撮影:2010(H22).11.20 19:25頃

記念入場券です。